コンテンツへスキップ
地理人

地理人

新しい地理情報の伝え方をつくる

  • トップページ
  • すべてのプロジェクト
    • 空想地図の活用
    • 地理情報の伝え方
    • 地図製作・デザイン
    • 書籍・記事執筆
  • 関連Web
    • 空想都市へ行こう!
    • シェアハウスはなれ
    • note
    • X(Twitter)
    • Facebook
    • Instagram
    • 空想地図STORE
    • ラジオ(たのしい人間社会と謎仕事)
      • Youtube
      • Apple Podcast
      • Spitify Podcast
  • 地理人情報
    • イベント・メディア履歴
    • 会社概要・代表プロフィール
    • お問い合わせ

カテゴリー: 空想地図の活用

高校での探究学習講座(10回連続講座)

2024年4月14日2025年1月24日 地理人 空想地図の活用コメントする

LAM・空想地図講座の概要 武蔵野大学高等学校では、高校1年生全生徒を対象に、週2時間探究学習の講座 […]

UR空想地図ワークショップ

2019年12月31日2019年12月31日 地理人 空想地図の活用

「公団住宅」だけではないURのユニークさとは 地理人(今和泉)は、UR都市機構で「~地図からまちを考 […]

空想地図から実在都市を考える

2019年12月30日2019年12月30日 地理人 空想地図の活用

現在の現実を見るための、少し違った都市の空想 地理人(今和泉)は、鳥取県西部中小企業青年中央会にて「 […]

考古学、考現学ならぬ考未来学の空想地図づくり

2019年12月20日2019年12月25日 地理人 空想地図の活用

想像の及ばない合理性の世界へ 地理人(今和泉)は、東京経済大学コミュニケーション学部「未来身体ワーク […]

空想地図ワークショップ

2019年12月16日2019年12月20日 地理人 空想地図の活用

地理人研究所では、過去に20回ほど「空想地図をつくるワークショップ」を実施しています。しかし、空想地 […]

X (Twitter)


(タイムライン・フォローはこちらから)

Instagram


(タイムライン・フォローはこちらから)

Facebook

ラジオ

※下記Podcastの他、Youtubeからもお聴きいただけます。

Copyright © 2025 地理人研究所